ノーベル化学賞を下村脩博士が受賞されたようですね。
おめでとうございます。
オワンクラゲからの緑色蛍光タンパク質の発見関連の研究みたいです...。現在のタンパク質工学の発展に関わっている技術のようですね。...よく解ってませんが。
ここのところの暗いニュースの中で、昨日に引き続きうれしい知らせですね。
それにしても、マサチューセッツ州在住ですか。
優秀な研究者の海外流出の進行を実感させられます。
昨日受賞の南部先生なんか、もうアメリカ国籍ですしね。
2008年10月08日
2008年10月07日
ハチミツとクローバー
NHKで昨日放送された「ハチミツとクローバー」映画版、録画しておいたのを見ました。
気になっていたのですが何となく見逃してきました。
「草原を作るには蜂蜜とクローバーが必要だ」エミリー・ディキンソン
の言葉で始まる雰囲気良いですね。
で、気になってProject Gutenberg当たってみたのですが、
原文はこの中のこれでしょうか。
XV.
To make a prairie it takes a clover and one bee, --
One clover, and a bee,
And revery.
The revery alone will do
If bees are few.
memo:revery=reverie
...必要なのは蜂蜜ではなくて蜂?
静止で見直したら「“蜜蜂”とクローバー」ってちゃんと書いてありましたよ。
紛らわしいです...。
近い詩を無理矢理探してきたのでしょうね。ちょっと興醒めです。
気になっていたのですが何となく見逃してきました。
「草原を作るには蜂蜜とクローバーが必要だ」エミリー・ディキンソン
の言葉で始まる雰囲気良いですね。
で、気になってProject Gutenberg当たってみたのですが、
原文はこの中のこれでしょうか。
XV.
To make a prairie it takes a clover and one bee, --
One clover, and a bee,
And revery.
The revery alone will do
If bees are few.
memo:revery=reverie
...必要なのは蜂蜜ではなくて蜂?
静止で見直したら「“蜜蜂”とクローバー」ってちゃんと書いてありましたよ。
紛らわしいです...。
近い詩を無理矢理探してきたのでしょうね。ちょっと興醒めです。
おめでとうございます
今年のノーベル物理学賞で、南部陽一郎シカゴ大学名誉教授、益川敏英京都産業大学教授にの小林誠高エネルギー加速器研究機構名誉教授の受賞が決まったようですね。
日本人としては6年ぶりですか。
クォーク関係での受賞みたいですが...。
難しくて私には理解できません。
日本人としては6年ぶりですか。
クォーク関係での受賞みたいですが...。
難しくて私には理解できません。
2008年09月30日
半分
今日で、年度の半分も終わりですね。
今日締め切りの事がいっぱいあった様な気もしないではないですが...。
...もう忘れましょう。
今日締め切りの事がいっぱいあった様な気もしないではないですが...。
...もう忘れましょう。
2008年09月28日
やはり2バイトの壁も?
Firefoxアップデートが、いやに早いなぁ..
と思ったら、非ASCIIを含むURIやパスワード文字列を含む場合に保存したパスワードが使えなくなると言うバグがあったらしいですね。
まぁ、特に昔からの方ほど、基本的にASCII文字を使うという頭があることは理解できますが...。
と思ったら、非ASCIIを含むURIやパスワード文字列を含む場合に保存したパスワードが使えなくなると言うバグがあったらしいですね。
まぁ、特に昔からの方ほど、基本的にASCII文字を使うという頭があることは理解できますが...。
ここのところ
急に冷え込んできましたね。
ついこの前までの暑さが嘘の様。
過ごしやすくはあるんですが、生活様式と身体がついて行きませんよ。
ついこの前までの暑さが嘘の様。
過ごしやすくはあるんですが、生活様式と身体がついて行きませんよ。
2008年09月22日
別添2の親ウナギイラストに笑いを誘われます
水産庁と(独)水産総合研究センターとの調査で、世界初となる成熟ウナギの捕獲に成功された様ですね。
ニホンウナギとオオウナギで捕獲水深は200〜350m(捕獲海域の水深は1,200〜3,000m)、目がはなはだ大きく、体色は全体が褐色というのが特徴ですか。
段々と産卵場の状態が明らかになってきましたね。
孵化からの安定養殖技術の推進にもなるのでしょう。
下手をすると絶滅という状態を脱して、早く、安心して鰻を食すことができる様になって欲しいですね。
ニホンウナギとオオウナギで捕獲水深は200〜350m(捕獲海域の水深は1,200〜3,000m)、目がはなはだ大きく、体色は全体が褐色というのが特徴ですか。
段々と産卵場の状態が明らかになってきましたね。
孵化からの安定養殖技術の推進にもなるのでしょう。
下手をすると絶滅という状態を脱して、早く、安心して鰻を食すことができる様になって欲しいですね。
2008年09月20日
台風一過
というのでしょうが、あまりハッキリしない感じの日でしたね。
疲れが出たのか、風邪引いてしまって一日ダウン状態でした..。
週末になると..こんな状態ばかりですね。
体力落ちてますね。
疲れが出たのか、風邪引いてしまって一日ダウン状態でした..。
週末になると..こんな状態ばかりですね。
体力落ちてますね。
2008年09月19日
レンタル
利用者にシステムが追いつかず、破綻状態なのでしょうか。
もう着いているはずの返却DVDが返却確認されません。
どうなってしまったのでしょうか。
こんな状態では、いよいよ退会決定ですね。
もう着いているはずの返却DVDが返却確認されません。
どうなってしまったのでしょうか。
こんな状態では、いよいよ退会決定ですね。
2008年09月17日
auはいまいちになりそう
ITmedia Newsで知ったのですが、KDDIの小野寺社長曰く、「まだ携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」ということ。
あのぉ...、スマートフォンも携帯電話の一種なんですが...。
だいたい。「まだ」の部分へのチャレンジをしなくなった点で企業としての魅力、そして発展は今ひとつになるのでは。
docomo方の動きに対して、ほんとau、このところ保守的な臭いばかりがしていますね。前はau好きだったんですが。
あのぉ...、スマートフォンも携帯電話の一種なんですが...。
だいたい。「まだ」の部分へのチャレンジをしなくなった点で企業としての魅力、そして発展は今ひとつになるのでは。
docomo方の動きに対して、ほんとau、このところ保守的な臭いばかりがしていますね。前はau好きだったんですが。
QRコード